製品の特徴・紹介 | IT業務自動化・効率化ツール「OMFLOW」(株式会社CIJ)

製品の特徴・紹介

情シス部門の強い味方。
現場の「困った」を自動化で
解決します!

OMFLOWは、IT業務の自動化・効率化・見える化を実現するツールです。
「人が足りず、定常業務で毎日が終わってしまう」「担当者しか分からない作業が多く、引き継ぎが難しい」。そんな1人情シスや兼務情シス、そして業務過多に悩む担当者が抱える課題を解消します。
アカウント管理やインシデント対応などの情報システム部門の日常業務・ITOMを自動化し、属人化や人手不足、ヒューマンエラーを防止。
50年にわたる業務システム開発の知見と高い技術力を活かし、限られたリソースでも効率的に運用できる環境をつくり、日々の業務をもっと楽にします。

OMFLOWの特徴

IT業務自動化・見える化をリーズナブルに実現

高額なツールが多い中、低コストで導入できるOMFLOW。
インシデント対応やアカウント管理、サービスデスクの一次回答などの定常業務・ITOMを自動化・効率化し、タスク状況を見える化することで、属人化や人手不足を解消します。
業務のムダが削減されることで、情報システム部門がより専門的な業務に集中できる環境を実現します。

ノーコード・ローコード開発と便利なテンプレートで柔軟・手軽に導入

OMFLOWはノーコード・ローコード開発が可能。たとえば、申請・承認といったシンプルなワークフローなら、専門知識がなくてもマウス操作だけで簡単に作成できます。
一方、少量のコード記述で「特定の条件でメール通知を送る」といった処理も実現可能。ユーザー自身で作成する場合でも、簡易なアプリケーションであれば慣れると約1週間程度で構築できます。
アカウント管理やソフトウェア管理など、情シス部門に便利なテンプレートアプリケーションも標準搭載。導入後すぐに運用をスタートでき、自社ルールに合わせたカスタマイズにも柔軟に対応します。

業務システム開発50年の知見と高い技術力による手厚いサポート

50年にわたる業務システム開発で培った技術力を活かし、導入前の設計から運用まで一貫してサポート。
要件定義や既存システムとの連携調整、設定支援、製品トレーニングなど幅広い支援に対応します。
本格導入前にはPOC(概念実証)による運用テストも可能です(要問い合わせ)。
実際の運用環境を一部再現し、どのように改善されるかをご確認いただけるため、安心して導入をご検討いただけます。

分かりやすいライセンス形態で適応範囲の拡大も簡単

OMFLOWは、ユーザー数に上限がなく、必要な人数でご利用いただけます。
ユーザー追加は管理者権限を持つ担当者が自社で簡単に実施可能。運用後のメモリ・CPUなどのサーバーリソース追加はCIJが対応し、業務を止めないようできるだけ配慮して作業を行います。
また、デフォルトのアプリケーションの入力フォームに管理項目を足したい、他社システムとの連携したアプリケーションを開発してほしいなどのカスタマイズや個別開発にも柔軟に対応。
自社の成長や運用スタイルに合わせて、無理なく拡張していけます。
詳細な費用についてはお問い合わせください。

コンサルチームとAI活用で新たな業務プロセスを形成

自社業務の課題や改善ポイントが明確でないお客様でも、弊社のコンサルチームがOMFLOWの導入前にお客様の課題をヒアリングし、OMFLOWでの解決方法をご提案。
また、OMFLOWのAI機能を活用することで、蓄積された過去の業務データから対処方法のサジェスチョンや申請のひな形を作成するといった新たな業務プロセスを生み出すことが可能です。
これらにより、OMFLOWがお客様の業務DX化を強力にサポートします。

資料請求
お問い合わせ
よくある質問