お問い合わせ
お問い合わせは、メールまたはお電話にて承っております。スムーズなご案内のため、メールでのお問い合わせを推奨しております。
原則として当日中にご返信いたしますが、内容により確認やお見積りでお時間を頂く場合は、想定所要日数を事前にお知らせします。
また、以下の内容をご準備いただけますと、より正確なご案内が可能です。
- ご利用を想定しているユーザー数
- デバイス監視をご希望の場合は監視対象デバイスの台数・監視頻度
- OMFLOWで解決したい業務課題
ヒアリングとデモンストレーション
お客様の課題や業務フローを詳しくヒアリングします(所要時間:約1時間程度)。
あわせてデモンストレーションを実施。ノーコード・ローコード開発ツールを使用した情報システム部門のIT業務自動化・効率化を中心に、デバイスの監視から異常検知・自動復旧まで、OMFLOWの機能や操作性を実際にご覧いただけます。
さらに、本格導入前には、実際の運用環境を一部再現して検証できるPOC(概念実証)もご利用可能です。使用感や導入後の変化を事前に確認できるため、安心して導入をご検討いただけます。
導入コンサルティング・システム構築
ヒアリング結果をもとに、実際の業務フローに合わせた活用提案と導入設計を行います。
OMFLOWを使って、どの業務のどの課題を解決したいのかを整理。必要に応じてデフォルトアプリケーション以外の開発にも対応しており、要件定義から伴走して設計を進めます。
サーバーの設定やテンプレートのカスタマイズ、既存システムとのデータ連携にも柔軟に対応し、導入後を見据えた安定したシステム構築を支援。
デフォルトアプリケーションのみで構成する場合は、お申込みから約1か月での利用開始が可能です。
システム稼働
稼働開始日までに、弊社にてユーザー登録やアプリケーションの稼働準備を完了させます。システム稼働当日は、登録済みユーザーがログインするだけで利用を開始できる状態に整えます。
サポートメニューとして利用者向けのトレーニングメニュー(有料)もご用意しておりますので、初めての方でも安心です。
アフターサポート
50年にわたる業務システム開発のノウハウを活かし、導入後も技術的なサポートを継続します。
システム稼働後にトラブルがあった場合は、まずメールにてご連絡ください。トラブルの内容を確認し、有償対応となる場合には事前にお見積りをお知らせします。
導入後も安心してご利用いただけるよう、運用中の課題やご不明点に寄り添いながら、長期的な安定運用を支援します。